夏井いつきの毒舌俳句講座 本人の俳句は?俳句の種まきとは『プレバト』

スポンサードリンク

今回は、俳句の毒舌先生こと

夏井いつきさん

クローズアップしたいと思います。

俳句で生きていくという決心の

裏にあった波乱万丈の人生経験や、

現在のお仕事状況、そして気になる

ご本人の俳句を紹介したいと思います。

スポンサードリンク

プロフィール

夏井いつきさんは1957年生まれ。

学生時代はバレーボール部に

所属していました。

教師として松山市の高校で国語を

教えていた当時は、俳句はあくまで

趣味だったそうです。

25歳で同僚教師の方と結婚。

教職を続けながら2人の子どもを

授かりますが、30代の時に姑の

介護のため離職します。この時、

「俳人になる」と宣言したそうです。

しかし、40歳になって今度は

実母の介護に追われ、結果、

離婚することになり、いわゆる

シングルマザーになりました。

長く住み続けている松山ですが、

俳人としての活動に対し、

逆風もあったそうです。

その中でも、1994年に、新人賞に

当たる第8回俳壇賞受賞を受賞。

1997年に俳句集団・いつき組を

立ち上げ、「組長」に就任。

俳句の種まき活動」を掲げ、

子どもを対象に俳句教室を始めます。

1998年から、愛媛県松山市で

毎年8月開催される俳句甲子園

立ち上げに参加。

2001年から南海放送ラジオで

「夏井いつきの一句一遊」という

番組にレギュラー出演し、

さらなる俳句の種まきに

いそしんでいます。

2006年には、博報堂社員だった

現在の夫と、3年にわたる遠距離

恋愛の末、49歳で結婚。

夫はフリーランスに転向し、自身の

仕事の他に、夏井いつきさん

マネージャー的存在となって

支えているそうです。

2013年からバラエティ番組

『プレバト!!』にレギュラー出演、

俳句の添削を行う「夏井先生」として

活躍し、俳句をエンタメに乗せて

まさに種まくように普及させました。

この出演によって俳句ブームを起こし、

俳句界に寄与したとして、

2018年には放送文化基金賞を

受賞しています。

ちなみに『プレバト!!』の収録には

毎回、松山から飛行機で参加している

そうです。出演を通して、

俳句に対する敷居やハードルを

ブルドーザーで壊した」と実感されて

いるそうです。

加えて毎回和装なのは「コスプレ」とのこと。

普段は洋服姿だそうです。

スポンサードリンク

そもそも俳句ってどうやって作るの?――夏井先生の俳句講座

まず、夏井いつきさんの俳句に

対するポリシーは

俳句は高尚な文学ではない

俳句にはやってはいけない

ことは何もない

ということ。

そのうえで、俳句には文字数や

季語など「型」があり、その型を

作るために筋トレのような訓練が

必要だそうです。

型1. 「下五」、尻の5音を決める。

観察や連想、自分自身の体に注目する。

型2. 「中七」で、下五の状態や

情景を描写する。

ポイントは「描写」であって

「説明」ではないこと。

型3. 「上五」として、ファッション

感覚で季語を選ぶ。

「や」などの切れ字を入れるのも

センスのうち。

なんかできそうなできなさそうな

微妙な感じがしますが、あとは書籍で

勉強してみましょう。

(アマゾンのページへジャンプします)

夏井いつき先生自身の俳句はどんなの?

いつも「毒舌」で批評をしている

夏井いつきさんですが、先生自身は

どんな俳句を一っているのでしょうか。

公式サイトからいくつか拾ってきました。

象の糞ほくりとくづれ桜さく

ヒヤシンス手話もぴあのも漂へり

湯婆や夢のひらべつたく覚めて

ふるへあふ音叉のごとく曼珠沙華

西瓜割るわるわる叩き割る敗戦

――17音の中に映像とか物語とか、

いろんなものがありますが、どれも

「そう来るか」というチョイスですね。

あと、「かな」や「けり」などの、

いわゆる「俳句っぽさ」の出る

切れ字が意外とないのも印象的です。

月並みですが、お見事・さすがです。

夏井いつきさんの句は、

株式会社夏井&カンパニーの

公式サイトにて毎週火曜更新です。

先生の句への鑑賞文も受け付けて

いるそうです。

お気に入りの句を探して熱く語る場に

なっています。

スポンサードリンク

まとめ

今回、夏井いつきさんの半生を

調べて、介護や子育て、離婚など、

女性としてご苦労の絶えなかった

ことを知り、その経験がお人柄に

出ていたんだなと思いました。

厳しいですが、決して悪口ではない。

厳しいからこそ響くものがある。

俳句の講評にとどまらず、

夏井いつきさん自身の魅力が

分かった気がします。

これからも「俳句の種まき」を続ける

であろう夏井いつきさんのご健勝を

願うものです。

以上、夏井いつきさんの紹介でした。

ではでは~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする